SSブログ

出没記録 [出没記録]

3月10日(日)…(外食せず!)
3月11日(月)…「王ちゃん」(湯河原)
3月12日(火)…(外食せず!)
3月13日(水)…「竜田」(熱海)
3月14日(木)…(外食せず!)
3月15日(金)…「めがね丸」「すみ」(熱海/初島)
3月16日(土)…(外食せず!)
3月17日(日)…(外食せず!)
3月18日(月)…(外食せず!)
3月19日(火)…「香蘭亭」(熱海)
nice!(0)  コメント(0) 

オムライス(16) [オムライス]

16食目は「ジョナサン熱海サンビーチ店」のビーフシチューオムライス1209円。
ビーフシチューがかかって贅沢な感じだがとても小さいのが残念。
値段は高くなるがトッピングなどを加えないと少しさみしいかも。
ようやくファミレスの料理を運んでくるロボットに慣れてきた私です。
nice!(0)  コメント(0) 

アリバイ他3本 [映画]

「アリバイ」
今年の97本目。1937年、ピエール・シュナール監督作品。
エリッヒ・フォン・シュトロハイムにルイ・ジューヴェというとても渋い組合せがいい。

「小都会の女」
今年の98本目。1936年、ウィリアム・A・ウェルマン監督作品。
昔のハリウッド映画らしいいい話でした。ジェームズ・スチュアートがまだ若くて脇役。

「豪族の砦」
今年の99本目。1953年、ハロルド・フレンチ監督作品。
18世紀のスコットランドが舞台の史劇だがディズニー製作だけあって娯楽色が強めだ。

「平原の待伏せ」
今年の100本目。1953年、バッド・ベティカー監督作品。
B級感のある作品ではあるが迫力あるアクションシーンなど見どころも多くて楽しめる。

今年は映画もなかなかいいペースで観れています。
nice!(0)  コメント(0) 

フラッシュ・ゴードン他3本 [映画]

「フラッシュ・ゴードン」
今年の93本目。1980年、マイク・ホッジス監督作品。
クイーンの主題歌は知っているが映画は初めて観る。あまりの安っぽさに脱力してしまう。

「砂漠でサーモン・フィッシング」
今年の94本目。2011年、ラッセ・ハルストレム監督作品。
面白いストーリーでした。原作本の「イエメンで鮭釣りを」も読んでみたくなりました。

「大怪獣ガメラ」
今年の95本目。1965年、湯浅憲明監督作品。
実は日本の怪獣映画をちゃんと観るのは初めてかも。有名なゴジラでさえ観てないのだ。

「カンサス大平原」
今年の96本目。1953年、レイ・ナザロ監督作品。
南北戦争前夜の鉄道建設を巡る話でもっと面白くできそうな気もするがかなりいまいち。
nice!(0)  コメント(0) 

2024年3月の読書(1) [本を読んだ]

(2024年3月1日~3月15日)
「明日への銀河鉄道 わが心の宮沢賢治(三上満)」「中央駅(キム・へジン)」
「晴れた日は巨大仏を見に(宮田珠己)」「由布院温泉殺人事件(吉村達也)」
「無職、ときどきハイボール(酒村ゆっけ、)」「慶応ボーイ(戸板康二)」
「この百年の話 映画で語る二十世紀(田中直毅/長田弘)」
「小さな鉄道 小さな温泉(大原利雄)」「ふところ手帖(子母澤寛)」
「殺人鬼(横溝正史)」「ジゴロとジゴレット(サマセット・モーム)」

ギリギリだがとりあえず今年はここまで半月二桁ペースを維持できています。
nice!(0)  コメント(0) 

湯河原でもアジフライ(4) [アジフライ]

4食目は「やまき」のアジフライ定食1380円。
食べやすいサイズのアジフライ4枚に小鉢もなかなか充実。
具沢山の味噌汁もそうですが思ったより家庭的味わい。
ちょっと渋めでこじんまりした雰囲気も悪くないです。
nice!(0)  コメント(0) 

業務スーパー(100) [業務スーパー]

冷凍食品は豚切り落しに白身フライに肉だんごにカットニラ。
ケンミンの焼きビーフンに乾麺の中華そばに白菜キムチ。
レトルトのボロネーゼにスライスチーズに強い子のミロなど。

ブログに書いてない分もあるのでもう100回以上行っている。
昨年あたりから業スーもじわっと値上げが目立ってきました。
nice!(0)  コメント(0) 

マラヴィータ他3本 [映画]

「マラヴィータ」
今年の89本目。2013年、リュック・ベッソン監督作品。
スコセッシ製作総指揮にデ・ニーロ主演。なかなか過激なコメディで個人的には好きです。

「モスクワは涙を信じない」
今年の90本目。1979年、ウラジーミル・メニショフ監督作品。
公開時から観たいと思っていた映画をようやくにして観る。アカデミー外国語映画賞受賞。

「ザ・ビッグコール」
今年の91本目。2017年、オキサイド・パン監督作品。
振り込め詐欺グループと捜査班との闘いを描いておりスリリングでとても面白かったです。

「みんな我が子」
今年の92本目。1948年、アーヴィング・G・ライス監督作品。
アーサー・ミラーの演劇の映画化。日本では劇場未公開らしいが見応えがあってよかった。
nice!(0)  コメント(0) 

ズブロッカ [雑記・その他]

若い頃によく飲んでいたズブロッカを久しぶりに買ってきた。
冷凍庫でキンキンに冷やして飲むのだがやっぱり強い。
昔は飲み過ぎてよくひっくり返ったりしていました。
nice!(0)  コメント(0) 

オムライス(15) [オムライス]

15食目は「フルヤ」のオムライス950円。
駅前の人気老舗レストランのオムライスは超シンプル。
これぞザ・オムライスといった感じで貫禄すら感じます。
店構えや店頭のショーケースもなんともいえずいい。
nice!(0)  コメント(0) 

出没記録 [出没記録]

2月29日(木)…「たんぽぽ」(湯河原)
3月1日(金)…(外食せず!)
3月2日(土)…(外食せず!)
3月3日(日)…(外食せず!)
3月4日(月)…「創作和食REN」(熱海)
3月5日(火)…(外食せず!)
3月6日(水)…(外食せず!)
3月7日(木)…「恵比寿茶屋」(湯河原)
3月8日(金)…(外食せず!)
3月9日(土)…「香蘭亭」(熱海)
nice!(0)  コメント(0) 

殺人のはらわた他3本 [映画]

「殺人のはらわた」
今年の85本目。1978年、スチュアート・ローゼンバーグ監督作品。
70年代のチャールズ・ブロンソンはとても渋くていいのだが作品の出来はあまりよくない。

「ありきたりの映画」
今年の86本目。1968年、ジャン=リュック・ゴダール監督作品。
ある時代の一場面を切り取っていて内容的には興味深いがやっぱりゴダールは少し苦手だ。

「キスより簡単」
今年の87本目。1989年、若松孝二監督作品。
石坂啓の原作漫画も画面に映るこの時代の日本の風景なども私の世代には妙に懐かしい。

「流血の谷」
今年の88本目。1950年、アンソニー・マン監督作品。
白人に差別されるインディアンの側の視点から描かれたなかなか深みのある西部劇の佳作。
nice!(0)  コメント(0) 

ヒッチ・ハイカー他3本 [映画]

「ヒッチ・ハイカー」
今年の81本目。1953年、アイダ・ルピノ監督作品。
シンプルな話をそれなりの緊迫感を保ち見せていくが最後が何の意外性もなくいまいち。

「乱暴者」
今年の82本目。1953年、ルイス・ブニュエル監督作品。
ブニュエル監督にしてはとてもわかりやすいメキシコ時代の作品で私的にはわりと好き。

「14時間の恐怖」
今年の83本目。1951年、ヘンリー・ハサウェイ監督作品。
さすがというか一番輝いてたのは脇役だがこれがデビュー作のグレイス・ケリーでした。

「懐かしの日々」
今年の84本目。1952年、アレッサンドロ・ブラゼッティ監督作品。
オムニバスでそれぞれの話に統一感はないがどの話も楽しい。ジーナ・ロロブリジーダ。
nice!(0)  コメント(0) 

湯河原でもアジフライ(3) [アジフライ]

3食目は「岩本屋」のアジフライ定食1580円。
いつもより小ぶりとのことで通常は2枚のところを3枚に。
小田原漁港のアジは本当にサクサクでふわふわで美味でした。
土日のみの営業で常にアジフライがあるわけではないので注意。

※2024年1月末で閉店
nice!(0)  コメント(0) 

もやし [雑記・その他]

自炊中心の生活で最もよく買っている食材はたぶんもやしだと思う。
30年以上前の学生時代もやっぱりもやしをよく買っていた記憶がある。
値段も当時からそれほど変わっていないかも。節約生活の強い味方です。
nice!(0)  コメント(0) 

チャーリー他3本 [映画]

「チャーリー」
今年の77本目。1992年、リチャード・アッテンボロー監督作品。
チャップリンの長い生涯のあれこれを詰め込み過ぎた感はあるものの十分に楽しめた。

「張り込みプラス」
今年の78本目。1993年、ジョン・バダム監督作品。
前作から6年を経て作られた第2作。シリーズものにありがちだが1作目の方がよかった。

「麻雀放浪記」
今年の79本目。1984年、和田誠監督作品。
和田誠初監督作品。アクションものではない映画の主役に真田広之を起用したのは正解。

「シーラ山の狼」
今年の80本目。1949年、ドゥイリオ・コレッティ監督作品。
古典的といっていいほど古めかしいストーリーだが決して嫌いではなくむしろ好きかも。
nice!(0)  コメント(0) 

業務スーパー(99) [業務スーパー]

冷凍食品は焼き上げハンバーグにミートコロッケに豚肉餃子。
マルタイの皿うどんにレトルトのミートソースにマヨネーズ。
スパイシーカレーチキンレッグにもやしに白菜キムチ。
紹興酒にいか姿フライに砂糖不使用チョコレートなど。
nice!(0)  コメント(0) 

オムライス(14) [オムライス]

14食目は「ライス・ボール」のオムライス1200円。
チキンライスと玉子の間にはとろとろのチーズがたっぷり。
海辺のオープンな雰囲気のカフェといった感じのお店です。
それほど味には期待してなかったのだがおいしかった。
nice!(0)  コメント(0) 

張り込み他3本 [映画]

「張り込み」
今年の73本目。1987年、ジョン・バダム監督作品。
現在76歳で健在なのだが1970年代から80年代のリチャード・ドレイファスは懐かしい。

「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」
今年の74本目。2018年、アンソニー&ジョー・ルッソ監督作品。
シリーズ3作目はさらに賑やか。何でもかんでも出せばいいというものでもないだろうが。

「ヤング・マスター師弟出馬」
今年の75本目。1980年、ジャッキー・チェン監督作品。
公開当時はそれまでのカンフー映画と違い新しいと感じたものだが今観るとやっぱ古い。

「悪魔の往く町」
今年の76本目。1947年、エドマンド・グールディング監督作品。
邦題がよくないが内容はとても面白いストーリーで思わぬ拾い物という感じでよかった。
nice!(0)  コメント(0) 

2024年2月の読書(2) [本を読んだ]

(2024年2月15日~2月29日)
「自叙伝旅行(安岡章太郎)」「アンデルセン童話集(五)」
「簡単に断れない。(土屋賢二)」「贅沢貧乏のマリア(群ようこ)」
「若山牧水歌集」「猟銃(野呂邦暢)」「金子兜太の俳句入門(金子兜太)」
「老後のお金 絶対減らさず少しだけ増やす常識(文藝春秋編)」
「エロマンガ島の三人(長嶋有)」「私の一日(里見弴)」
「上林暁全集(二)」「もののはずみ(堀江敏幸)」
nice!(0)  コメント(0)