SSブログ

駅弁(39)(40) [雑記・その他]

今年の39個めは「台湾風ルーロー飯弁当」、40個めは「鶏三昧弁当」。
今週は月曜と木曜の二日出社。久しぶりに新幹線車内で駅弁を食べた。
再開する飲食店も増えてきたがいろんな駅弁を食べるのも楽しい。
nice!(0)  コメント(0) 

追憶他3本 [映画]

「追憶」
今年の145本目。1973年、シドニー・ポラック監督作品。
少し意識して1970年代のアメリカ映画を観ていきたいと思っている。

「ドッペルゲンガー」
今年の146本目。2002年、黒沢清監督作品。
もっとホラーかスリラーっぽいのかと思ったが何だか中途半端な印象。

「ロンゲスト・ヤード」
今年の147本目。1974年、ロバート・アルドリッチ監督作品。
先の展開が大体読めてしまうのだがそれでも痛快な話ではある。

「南部の人」
今年の148本目。1945年、ジャン・ルノワール監督作品。
極めてアメリカ的な題材だがハリウッド時代のルノワールが監督。
nice!(0)  コメント(0) 

駅弁(37)(38) [雑記・その他]

今年の37個めは「かに・いくら・焼ホタテ弁当」。
38個めは「味噌カツ・ひつまぶし風弁当」。
東京駅構内に「駅弁屋 祭」というお店があることを知った。
各地の駅弁を扱っているのでまだ当分はいろんな駅弁を楽しめそう。
nice!(0)  コメント(0) 

外食 [酒の肴]

先週の金曜は久々となる約1ヶ月ぶりの夜の外食(飲み)をする。
お通しはホタルイカの酢味噌。刺身盛りは石鯛と太刀魚とホウボウ。
ビールと日本酒を少し飲んで最後に白魚のかき揚げで締める。
さすがにこういう料理は一人暮らしの自炊では難しい。
nice!(0)  コメント(0) 

ドリームハウス他3本 [映画]

「ドリームハウス」
今年の141本目。2011年、ジム・シェリダン監督作品。
監督名に惹かれて観てみる。まずまず楽しめるサイコスリラー。

「ダメジン」
今年の142本目。2006年、三木聡監督作品。
正直あまり面白くない。ダメダメな人たちは好きなのだが……。

「モロッコ」
今年の143本目。1930年、ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督作品。
ゲイリー・クーパー&マレーネ・ディートリッヒ。やはり絵になる。

「夜ごとの美女」
今年の144本目。1952年、ルネ・クレール監督作品。
少しノリが軽すぎる感じだがまあ楽しいといえば楽しい。
nice!(0)  コメント(0) 

2020年5月の読書(1) [本を読んだ]

(2020年5月1日〜15日)
「流域(小川国夫)」「浮遊霊ブラジル(津村記久子)」
「阿片常用者の告白(ド・クインシー)」「砂漠(伊坂幸太郎)」
「人間臨終図巻III(山田風太郎)」「この道(古井由吉)」
「岩波文庫の赤帯を読む(門谷建蔵)」「末裔(絲山秋子)」

そこそこ読んでいるつもりだったが冊数的には少しさみしい。
自粛生活にほとんどストレスはないが古本屋に行けないのがさみしい。
nice!(0)  コメント(0) 

出没記録 [出没記録]

5月5日(火)…(外食せず!)
5月6日(水)…(外食せず!)
5月7日(木)…「いちかわ」(平塚)
5月8日(金)…(外食せず!)
5月9日(土)…「みしまや」(三島)
5月10日(日)…(外食せず!)
5月11日(月)…(外食せず!)
5月12日(火)…(外食せず!)
5月13日(水)…「かるびラーメン京城苑」(小田原)
5月14日(木)…(外食せず!)

外食出来ないのがストレスになるかと思ったが全く大丈夫だった。
今日は何を食べようかと考えながら日々自炊するのもけっこう楽しい。
nice!(0)  コメント(0) 

駅弁(35)(36) [雑記・その他]

今年の35個めの「炙り金目鯛と小鯵押寿司」は熱海らしい一品。
36個めの「春ごよみ」は春限定商品で見た目の彩りも華やか。
nice!(0)  コメント(0) 

リンカーン他3本 [映画]

「リンカーン」
今年の137本目。2012年、スティーブン・スピルバーグ監督作品。
思ったよりよかった。主演のダニエル・デイ=ルイスの演技は見応えあり。

「八月の濡れた砂」
今年の138本目。1971年、藤田敏八監督作品。
ロマンポルノ路線に入る直前の日活青春映画の最後のきらめき。

「マジェスティック」
今年の139本目。2001年、フランク・ダラボン監督作品。
感動させられるとわかっていて感動するタイプの映画だが悪くなかった。

「アンナ・カレニナ」
今年の140本目。1948年、ジュリアン・デュヴィヴィエ監督作品。
何度も映画化されているがデュヴィヴィエ版の主演はヴィヴィアン・リー。
nice!(0)  コメント(0) 

知らない言葉 [雑記・その他]

コロナ騒動の中で初めて聞いた言葉に沖縄県知事による来沖(らいおき)がある。
沖縄(県)に来ることだと想像出来るし他にも来阪(らいはん)などはよく使う。
でも同様の言葉は47都道府県にもそれぞれあるのだろうか。少し気になる。
nice!(0)  コメント(0)